
弦楽トレーナー
【内容】
弦楽の指導の際には音楽の基本となる
「表現の楽しさ」
「合奏の一体感の感動」
「真剣に取り組むことの充実さ」
を体験する弦楽合奏を心がけています。そのために、成長のための「根拠のある理知的な指導」と、音楽を実際に楽しむ「感情的な表現を根拠とする指導」の両面性を持つ指導で、合奏を行っています。
これまで、元NHK交響楽団奏者に長くアンサンブルやバイオリンを学んだことからとても実践的なアンサンブルや、生きた音楽の表現を伝えながら、さらに弦楽器の指導書を理解したことによる深い指導を行います。
ドイツのブレーメンで行ったチャリティコンサートに現地のオーケストラメンバーの中に単身で参加し、現地の音楽に触れた際に体験した、日本の音楽の姿勢と全く異なる、「表現の強さ」と「表現したうえでのアンサンブル」、のちにカールフレッシュや、ガラミアンの指導書を熟読したことによる「理性的指導」と「感情的表現指導」が共存した「楽しみと成長の共存ができる」指導法が特徴
【料金】
<弦楽トレーナー>
弦楽アンサンブルの指導や、オーケストラの弦楽セクションの指導を行います。
アンサンブルの仕方から奏法の指導や、表現の楽しさの共有など、
成長のための指導と、今後の音楽へのアプローチなどをアドバイスします。
◆2時間 40,000円
◆1日(6時間まで)100,000円
合宿など数日の場合や、事情などありましたらご相談いただけます
◆半年 300,000円 から
(例) 2h 2回/月 計24時間)
これ以外でも、練習回数や状況によってご相談いただけます
◆通年 500,000円 から
(例) 2h 2回/月 計48時間)
これ以外でも、練習回数や状況によってご相談いただけます
*半年、通年の契約は、まことに勝手ながら、3つの団体までとさせていただいております。
現在2団体と契約中のため(2022年3月現在)残り1団体とさせていただきます。
<小アンサンブル・パート練習>
カルテットなど、室内アンサンブルの指導や、オーケストラなどの、パート練習など合奏に臨むための準備段階の練習を行います。
◆2時間 20,000円
*<弦楽トレーナー>、
<小アンサンブル・パート練習トレーナー>
遠隔地の場合、交通費や宿泊費などは別途、実費分をいただきます。